子供の日
今日も皆さんが笑顔で過ごせますように♫
◼︎田植え体験 10時30分〜と13時30分〜
◼︎ステージイベント 11時30分〜と14時〜…
沖縄アクターズスクール宇都宮校
『鮎のつかみ取り』『木工教室』は随時開催です
ご来園お待ちしております!
園内レストラン、フードコート、イベント開催「うまいものフェス」へGO~~
▼麦の楽園 ▼麦の楽園
あなたは何をご注文されますか〜
※「麦の楽園」「ゆず庵」は夜21時(20時30分LO)まで営業しております。
おなかがいっぱいになったら…
温水プールで運動する派?みのりも森をお散歩する派?
GWイベント7日まで開催しております。
ファームレストラン:青木の森カフェではオトクで美味しいランチセットを提供しています!
メニューもピザやパスタ、カレー、かき揚げうどん・そばなどメニューも豊富にご用意しております。
セットにはサラダ&選べるドリンクが付いてきますのでボリューム満点の大満足なセットになっています。
ぜひ、お腹が空いたらファームレストラン:青木の森カフェにて美味しいランチセットをご利用下さい♪
(クリックすると大きな画像で表示されます)
☆駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
テレビ東京系列「日経スペシャル ガイアの夜明け」にて、
ろまんちっく村を運営する弊社(株式会社ファーマーズ・フォレスト 代表取締役 松本謙 社長)の密着取材を通して紹介されます。
『進化を続ける道の駅』をテーマに✨ろまんちっく村✨も一部紹介。
開園21年目、道の駅供用開始5周年に入り、より一層皆様に愛される施設であるようがんばります‼
引き続きましてのご愛顧、どうぞよろしくお願いいたします。
■2017年5月2日(火)22時〜 テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/smp/
テレビ東京系列(テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送)
2017年5月2日(火) 22時~ (BSジャパンでは、1週遅れで2017年5月12日(金)夕方6時~放送)
●番組概要● 公式HPより引用
1993年に103ヵ所の登録で誕生した道の駅は、現在、その10倍以上の1107ヵ所(H28年10月時点)に達している。「道の駅」といえば、24時間利用可能な駐車場やトイレがあり、地元の農産物や土産物をメインに販売するかたちが多いが、観光の目的で訪れるお客が増えたことから、今や”地域観光の目玉”として、休憩所の枠を超えた様々な仕掛けが施されている。町の特徴を生かし”発酵”というテーマを切り口に集客を狙う道の駅や、道の駅を発着点として、地元に眠る観光資源を巡る”異色のツアー”を仕掛ける道の駅など…。誕生した当時とは大きく姿を変えた道の駅のいまを追う。
ガイアの夜明け ホームページ http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/smp/
道の駅「うつのみやろまんちっく村」「発酵の里こうざき」の取り組みが、テレビ東京「ガイアの夜明け」で紹介されます。
日時 : 5月2日(火)午後10:00~
~進化を続ける道の駅~ 番組案内人 江口洋介さん ・ ナレーション 杉本哲太さん
詳しくは、「ガイアの夜明け」サイトをご覧下さい。
道の駅「明治の森・黒磯」の「ハンナガーデン」では季節ごとに四季折々の花々が咲き、皆さまをお迎えしています!
今年は春の花として「菜の花」が順調に育っています。
ハンナガーデンには花畑の中に遊歩道があり、辺り一面に広がる花畑をお楽しみいただけますので
ぜひご利用下さい♪
☆5月2日の様子
現在、背も伸び色も揃い始め、見頃を迎えています!!
・ハンナガーデンの様子(※クリックすると大きな画像で表示されます)
☆「ハンナガーデン」へは道の駅駐車場から右手にございます。
直接乗り入れはできませんので、一度道の駅駐車場に駐車いただきお立ち寄り下さい。
場所がわからない場合は道の駅スタッフまでお問い合わせ下さい。
☆駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
作曲家船村徹は2月16日84歳の生涯を閉じました。生涯に遺したヒット曲は多くの人たちのこころに今も生きています。今回は「船村メロディーを歌い継いでいくのは俺たちだ」という鳥羽一郎と弟(おとうと)弟子たちが追悼のコンサートを行います。
日時
2017年6月12日(月)
1回目13:00(開場 12:30)、2回目16:00(開場 15:30 ※ 各100分程度)
場所
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 多目的ホール
内容
船村メロディー、ヒット曲の数々、トーク…師匠との想い出、船村徹折々の画像紹介(予定)
出演
鳥羽一郎・静太郎・天草二郎・走裕介・村木弾・森サカエ(友情出演 )※都合により変更になる場合がございます
料金
5,000円 税込(船村徹記念館観覧料含む)
4月15日(土)
○えりのあコンサート「走れとちまるくん」他
第1部 11時~
第2部 13時~
○春のコンサート とちおとめ25ライブ
第1部 11時45分~
第2部 13時45分~
4月16日(日)
○THE JAMIES(ザ・ジェイミーズ)
第1部 11時~
第2部 12時30分~
第3部 14時~
○なめこ汁のおふるまい
11時~無くなり次第終了
那須高原の新鮮野菜を
お世話になっているあの方へ贈りませんか
道の駅「明治の森・黒磯」では、夏の期間限定の旬の野菜をつめあわせた
「青木季節の野菜詰め合わせセット」ギフトの販売を受8月末まで受付しています。
※画像の野菜は時期により品目等変動することがございます。
清流那珂川の水と那須高原の光りで育っておいしい旬の野菜をぜひ
お世話になっている方へ、またご自宅用にもいかがでしょうか!
詳しい情報は↓のアドレスをクリックしてください
☆道の駅「明治の森・黒磯」那須の夏ギフト 専用ページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/Gift/2017nasugift.html
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html