秋の感謝祭開催決定!!
毎年恒例の秋の収穫祭を今年も開催決定しました!
今年も「那須塩原市認定農業者の会」による新米つかみ取りや、牛乳の試飲なども行います!
ぜひ、地元で収穫された旬の農産物や美味しいグルメをお買い求め下さい!
☆パンフレットはクリックすると大きく表示されます
☆イベント概要
日時:2016年11月13日(日)9:00~
※各コーナー商品が無くなり次第終了
内容:
・農産物、特産品10%割引(一部対象外商品有り)
・500円以上お買上げにてお楽しみ抽選会
・産直鍋の無料サービス
・ジェラート50円引き、テイクアウト限定ピザ500円
・堆肥の無料配布(お一人様肥料袋1つまで)
・苗木の無料配布(※13時より)
その他、地元協力団体様によるテナントの出店など那須塩原を感じられるイベントを盛り沢山でお待ちしております!
ぜひ11月13日(日)は道の駅「明治の森・黒磯」にお越しください
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
喜連川温泉湧出35周年記念イベント開催!!
【開催日時】 平成28年11月6日(日) 午前10時から
★温泉スタンプカード ポイント3倍
★温泉利用者200名様に粗品プレゼント!
・10:00~ ・13:00~ (各100名様)
★当日券(500円券)でご利用のお客様に「喜連川の湯入浴剤」1包プレゼント!
★ギフト券・回数券(5,000円券)ご購入の方に「喜連川の湯入浴剤」3包プレゼント!
☆コンタ君登場!温泉卵無料配布 11:00~ 先着30名様
☆温泉スタンプカード公開抽選会 13:00~
(もとゆ・露天風呂・道の駅) 対象:27.10月~28.9月に提出された方
☆市営温泉めぐり スタンプラリー
3か所のスタンプを集めよう!(もとゆ・露天風呂・道の駅温泉)
コンタ君のメモ帳プレゼント!! 入浴しなくてもOK
先着100名様(3施設合計)
☆美肌シリーズキャンペーン! 11月1日~11月30日まで
☆同時開催 もとゆ温泉・市営露天風呂
・温泉利用者150名様に粗品プレゼント
・スタンプカード ポイント3倍
【お問合せ】道の駅きつれがわ ℡028-686-8180 主催:さくら市観光施設管理協会
自然豊かな益子の土地に道の駅ましこ誕生!
栃木県では24番目の道の駅として、道の駅ましこは10月15日(土)にオープンを迎えます。
どんな道の駅かご紹介も兼ね、またグランドオープン記念イベントについてご案内いたします。
里山の風景にならい、風景溶け込む建物を目指して。
モダンな作りの建物の全景と大屋根は里山が折り重なる様子を模し、
道の駅周辺の美しい風景を大きなガラス面から建物に取り込みます。
大屋根の梁は県産材を利用し、壁は益子の土を材料に左官塗りで仕上げました。
景色はご馳走。
眺望の良さと雰囲気ある建物でゆっくりと楽しむ食事は格別です。
道の駅ましこレストラン「ましこのごはん」では、益子のお野菜を楽しめる
定食・スイーツ・ドリンクメニューを揃えます。
定食は旬の野菜を中心としたメニューで、野菜の入荷状況によりメニューが変わります。
少量多品目な野菜と加工品。手仕事の品。
「ましこのマルシェ」
マルシェエリアでは、お野菜はもちろん益子の素材を生かした加工品を取り揃えます。
また、益子焼を代表するように手仕事が盛んな風土をもつ町として、
町内の手仕事作家の品物をはじめ、県内で制作された暮らしに根ざした工芸品もお買い求めいただけます。
また、道の駅のインフォメーション「ましこのコンシェルジュ」では
観光案内はもちろん、祝祭日は益子町への移住サポート窓口として
仕事・暮らしに関わる総合案内を目指します。
このほか、益子の「まち」を周遊して楽しんでいただくため
レンタサイクルの貸出やイベントを企画提供いたします。
最後に、10月15日(土)、16日(日)はグランドオープン記念と題し
特別なプログラムをご用意いたしております。
道の駅開業は地域のお祝い、みなさまへのお披露目の場として
樽御輿やお囃子、町内の方々による飲食ブース出店など盛りだくさんな内容。
詳細は、イベントチラシまたは道の駅ましこ公式WEBをご確認ください。
みなさまのご来場、心よりお待ち申し上げております。
喜連川温泉湧出35周年を記念した11月限定のキャンペーンです。
美肌石けんと美肌化粧水をセットで購入された方に入浴剤2包プレゼント!!
ぜひ、この機会にお買い求め下さい。
期間:平成28年11月1日~11月30日まで (販売時間 10:00~22:30温泉受付にて販売)
※11月28日は道の駅きつれがわ休館日ですのでご注意下さい。
【お問合せ】道の駅きつれがわ ℡028-686-8180