「ろまんちっく村情報~春の村便り~」チラシが完成しました♪
イベントや新メニューのご紹介、お買い得情報満載です。
3月18日の新聞折り込みで配布されました。
園内各所にも設置させていただきました。
■一部のエリア、新聞メーカーによっては配布されないお宅もがございます。
でも!安心❤ろまんちっく村ホームページからご覧いただけるようご用意させていただきました。
ろまんちっく村のチラシを手に、ご家族・ご友人・スケジュール帳と相談して
春の「道の駅うつのみや ろまんちっく村」を満喫してください♪
皆様のご来園をスタッフ一同お待ちいたしております。
3 ┃ 月┃ 19┃ 日┃ よ┃ り┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
一部、本日18日より開催しているメニューやキャンペーンもございます。
↓↓↓ チラシ全体は、公式ホームページPDFよりダウンロードしていただけます ↓↓↓
http://www.romanticmura.com/news/detail.php?n=0623
みなさん、こんにちは!
ろまんちっく村クラフトブルワリーから、楽しいお知らせが届きました~
今年もやります!「クラフトビアフェスタ2016」☆彡
そして、ナント! 『伝説のビールを求めて…勇者が旅に出る』
ストーリー性も増したクラフトビアフェスタにご期待ください。
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
Level.1 「ホップ畑」
暖かくなり、
余計な根を切り、芽を選別し、肥料を加え 沢山収穫できるよう準備。
勇者も草をむしります。
…そうは見えないですが( ;∀;)きっと見えないところで作業してます!
あなた好みのビールをクラフトビアチャレンジも募集中(4/24迄)!
一緒にビール造りませんか~ ご応募はこちら→ http://www.romanticmura.com/news/detail.php?n=0603
☆┃勇┃者┃と┃は┃☆┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
”美味いビール”を求めて、ブルワリーやビール造りのさなかに現れます。クラフトビアフェスタ2016のキーマン。
3月19日(土)から、3月21日(祝・月)までの期間に、加須市民の日(3月23日)を記念して、童謡のふる里おおとね 農業創生センターにおいて春野菜フェアを開催します。
◎3月19日(土) 午前9時30分から 焼きたての焼きそばを販売します。
◎3月20日(日) 午前10時から 餅つき大会(草餅)※餅つきはどなたでも参加できます!つきたての草餅を販売します。
◎期間中は、地元新鮮野菜(セリ・菜花など)や、大利根特産の「つるつきいちご」も販売します。
◎黒米あげもち、こいのぼりクッキーなどの加工品も販売します。
その他、春の味覚満載にて、皆様のご来店をお待ちしております。
【問い合わせ先】道の駅童謡のふる里おおとね農業創生センター(株式会社 米米倶楽部)
TEL:0480-72-2111 FAX:0480-72-2112
南房総市の道の駅「とみうら」3月19日・20日『菜の花・港まつり』開催
千葉県南房総市の道の駅「とみうら」は3月19日(土)~20日(日)『菜の花・港まつり』を開催します。
豪華景品(任天堂3DS、旅行券等)が当たる三角くじ、バルーンショー、紙芝居を上演、菜の花摘み・びわ葉茶が無料です。
<富浦漁港会場でも催しが行われます>
地元特産品・海産物や友好都市の道の駅の商品を販売するグルメテント村やパフォーマンスが盛り沢山。
■3月19日(土)
山車や御舟、ご当地アイドルコンサート、ゆるキャラ「みなたん」、もち投げ有り
■3月20日(日)
観光定置網船遊覧、フラダンス、地元バンドの演奏
(両日)
よさこいソーラン、グルメテント村
詳しくはチラシをご覧ください。
春の期間限定で「草木染め体験」を開催いたします。
シルクのミニスカーフを南房総特産の房州びわの葉の染液や、玉ねぎの皮を煮出した液で染めていきます。完成したスカーフの模様は、毎回違う模様が現れ、どんなふうに出来るかは完成したときのお楽しみです。4月中までの期間限定で、1,200円で体験できます。世界に1枚だけのオリジナルのスカーフを、親子で製作体験はいかかでしょうか。
●所要時間:約40分程度
●体験場所:道の駅とみうら枇杷倶楽部
●料 金:1枚 1,200円
●日 程:3/26~4/30(除外日:4/19~21)
●時 間:10:00~16:00