関東「道の駅」ブログ

道の駅 北信州やまのうちです。

11月7日(土)から11月15日(日)の9日間、毎年恒例の「新そばまつり」を開催いたします。

期間中、そば類全メニューがなんと50円引

もちろん土日祝日20食限定の「須賀川そば」も対象です。

今年収穫したばかりの山ノ内町産蕎麦粉の自家製麺、ぜひこの機会に食べに来てくださいね。

 

 

 

 

 

道の駅「ふれあいパーク・きみつ」において、『第16回 亀山の自然と道の駅フォトコンテスト』を開催します!!

募集概要は下記のとおりです。

テーマ  四季折々の美しい亀山の自然と道の駅を被写体とした地域活性化に効果のあるもの

応募規格 カラー・モノクロとも四つ切りに限る。(四つ切りワイド可)

応募規定

  • デジタルカメラ・フィルムカメラ可
  • 応募作品は未発表のものに限る。
  • 応募点数は一人5点以内とする。
  • 応募作品の裏面には所定事項を記入した応募票を必ず添付する。
  • 応募作品は原則として返却しません。
  • 応募者はプロ・アマチュアを問いません。
  • 入賞作品の著作権は主催者に帰属する。
  • 入賞者は指定期日までに入賞作品の原版を主催者に提出する。

作品の審査        主催者及び主催者の委嘱する審査委員による審査とする。

入 賞 発 表        平成27年12月中旬「君津市ホームページ」にて発表。

         (なお、入賞者には直接通知します。)

主     催      亀山地区アグリ・リゾート推進協議会

応募・問合せ先   〒292-0526 君津市笹1766-3 TEL:0439-39-3939

         道の駅「ふれあいパーク・きみつ」内 亀山の自然と道の駅フォトコンテスト係

応募締め切り     平成27年12月5日(土)必着

 『第15回最優秀賞 亀山の秋』

【開催日時】平成27年11月1月(日)~11月12日(木) 午前9時~午後4時

【会  場】道の駅きつれがわ 屋外特設会場

毎年、大盛況のさくら市菊の会『菊花展』を今年も道の駅きつれがわで開催いたします。

入場無料です。ぜひ、お越しください。

【お問合せ】さくら市菊の会 ℡028-682-4110

 

喜連川温泉湧出34周年記念イベント開催!!

【開催日時】平成27年11月8日(日) 10:00~15:00

【温泉受付】
★温泉利用者先着150名様に粗品プレゼント! 10:00~
★温泉スタンプカードポイント3倍!

【館内ロビー】
★柊美会お琴演奏~喜連川温泉音頭~ほか 11:00~
★温泉スタンプカード公開抽選会 14:00~
★さくら市営温泉利用者クイズ当選者発表

【館外広場】
★温泉卵無料配布 10:30~ 14:30~ (各50名)
★温泉ソムリエからの〇×クイズ 12:30~
★温泉スリッパ飛ばし大会 13:30~

☆喜連川温泉コンタ君のお友達那須町きゅーびーと白河市きつねうち温泉きつねっこんがやってくる♪
☆新発売の「喜連川の湯入浴剤」ボトル(500g入り)11月8日限定!購入者にコンタ君メモ帳プレゼント!!

【お問合せ】道の駅きつれがわ ℡028-686-8180

 

道の駅やちよ・やちよ農業交流センターでは、LINEアカウント開始しました。

こちらからも施設のイベントなどについて情報をドシドシ送信しますので、ぜひご登録ください。

下記のバナーから登録することができます。

LINE友達追加

道の駅ららん藤岡秋まつり

日程:11/7.8 10:00~

内容:ららん藤岡15周年記念と題しましてららん藤岡秋まつりを開催いたします。

豪華景品&現金3万円が当たる大抽選会(抽選券配布期間10/21~11/8)や

きのこ汁、味噌おでんの無料配布

イルミネーションクリスマスコンサート、千紫万紅(よさこい)、ダンスチームTMJ、チアリーディング藤岡ビスケッツ、エイサー&琉球國祭り太鼓、アニソンライブ

コンサートなどのステージイベントや藤岡の香りコンテストやアロマクラフ作りなどアロマフェアを開催。

群馬県立女子大学文学部美学美術史学科実技デザインによるイルミネーション点灯式(11/7 17:00)あり

 

詳細はららん藤岡ホームページにアクセス

道の駅ららん藤岡 DESIGN ROCK FES in ハロウィーン!
日時10月31日(土)10:00-17:00

会場:道の駅ららん藤岡
内容

■主に群馬県内のハンドメイド作家が集まり、展示・販売を行うイベントです。
ハンドメイドを「手づくり・ものづくり」という広いくくりに捉え、手工芸、アート、料理、音楽など手作り・ものづくりに関わる方々や、その会場に来場なさったお客様との交流の場です。
■店舗数 約100店舗
■特別企画ハロウィン仕様の合成写真が撮れる!撮影ブースでお友達と、ご家族とで記念の1枚を撮ろう!撮影:プロカメラマンFUGU PROJECT
■ステージイベントディズニーペアチケットが当たる「うたうまカラオケ選手権!」

そして当イベントを通じて、多くのクリエイター・アーティストに発表の場を提供し、群馬のものづくりをより活発にすることで、近い将来、新たなブランドを群馬から発信できるようにしたいと思っております!

 

西上州の魅力あふれる物産の販売や観光スポットを紹介。

また、西上州の商品が当たる抽選会や、西上州のご当地キャラが大集合する楽しいイベントです。
■日時:平成27年10月24日(土)10:00〜16:00
■場所:ハイウェイオアシス・道の駅ららん藤岡 ふれあい広場(藤岡市中1131−8)藤岡I.C.すぐ近く
■内容(1)物産展

・藤岡市 :おやじのひれかつ

・高崎市 :ジェラート・珈琲・梨ソーダ など

・富岡市 :おやき・おまんじゅう

・安中市 :おきりこみ・梅干し・梅ジャム・梅ジュース

・神流町 :サウルスくんグッズ など

・下仁田町:煮っころがし・さしみこんにゃく・玉こんにゃく など

・甘楽町 :甘楽の里まんじゅう・織田銅鑼・からちゃんソフトサブレ など
※お買い物をしてくださった方を対象に、西上州の商品が当たる抽選会を行います。
(2)西上州の観光スポット案内
(3)「富岡製糸場と絹産業遺産群」のPRブース
(4)西上州各地のキャラクターが大集合し、握手・記念写真やじゃんけん大会を行います。

・高崎市 :たか丸

・藤岡市 :まゆダーマン

・富岡市 :お富ちゃん

・下仁田町:にゃくっち

・神流町 :サウルスくん

・甘楽町 :かんらちゃん

・群馬県 :ぐんまちゃん
(5)その他、フラなどのステージイベントもあります。当日はぜひハイウェイオアシス・道の駅ららん藤岡にお越しください。

※内容は一部変更する場合があります。
■お問い合わせ西上州観光連盟事務局:TEL 027−321−1257

当日、湘南地区県外誘客キャンペーン同時開催となっております!湘南キャンペーンレディほかステージイベントがございます。
■お問い合わせ湘南地区観光振興協議会:TEL 045-681-0007

昨年10月26日に栃木県さくら市営温泉(もとゆ・露天風呂・道の駅)の利用者数が1,500万人を突破しました。
1年後の平成27年10月25日現在の総利用人数は何人でしょう?

【賞品】
◆道の駅きつれがわ温泉入浴券(11枚綴り) 5名
◆もとゆ・露天風呂温泉入浴券(11回券)  5名
◆道の駅きつれがわ温泉入浴券(ペア券)  10名

【応募方法】
①はがきにクイズの答え(例 15,〇〇〇,〇〇〇人)※複数無効②住所③氏名④電話番号をご記入の上郵送していただくか、さくら市営温泉施設に設置の応募用紙にてご応募ください。
※1名様1枚(1通)のみのご応募とさせていただきます。

【応募先】
〒329-1412 栃木県さくら市喜連川4145-10
道の駅きつれがわ「温泉利用者クイズ」係

【応募期間】
平成27年10月10日から平成27年10月25日(日)当日消印有効

【入賞者発表】
平成27年11月8日(日)温泉まつりに発表します。
入賞順位は近い順。同順位多数の場合は抽選を行います。

【クイズのヒント】
平成27年9月末現在の総利用人数は15,415,195人でした。

【お問合せ】道の駅きつれがわ ℡028-686-8180