関東「道の駅」ブログ

いよいよ『ムーンふじ』販売開始です。葉っぱを採らず実を袋にかぶせると、月のような色のふじが育ちます。

食味も良く蜜もたっぷり入っております。

本日もたくさんの贈答用の注文を頂戴しました。

今が旬のムーンふじ。ぜひ、お試しください!

本州一遅い紅葉、湖畔の紅葉に魅了される

 

 道の駅「ふれあいパーク・きみつ」を会場に「本州一遅い紅葉」が楽しめるイベントが開催されます。

 

 11月22日(土)~11月30日(日)まで「笹山神社神楽の舞」「とどけ山びこ 大声大会」などイベント満載の第6回 笹川湖畔もみじまつりが開催されます!

 片倉ダムや周辺の湖畔公園、笹川湖展望台、清水渓流公園地域の紅葉の素晴らしさ感じられるとともに、農産物等の即売等を通じて、訪れる人と生活する地域住民とのふれあいを深められるイベントになっています。

 その他にも様々なイベントが開催されますので、ぜひお立ち寄りください。

 『イベント詳細はこちら』

「第6回 笹川湖畔もみじまつり」開催案内

 

 また亀山湖周辺では、11月15日(土)~12月7日(日)まで「房総の奥座敷」亀山の自然が存分に楽しめるKAMEYAMA Autumn Festivalが開催!

 四季の彩り豊かな亀山湖とそれを囲む自然公園、猪ノ川渓谷などのハイキングコースも魅力たっぷり!

 「亀山湖紅葉狩りクルーズ」「山の幸物産市場」などイベントも開催。

 良き田舎のおもてなし、飾らない大自然の魅力でみなさまを心から歓迎いたします。

 『イベント詳細はこちら』

「KAMEYAMA Autumn Festival」開催案内

  

 

【お問合せはこちら】

「第6回 笹川湖畔もみじまつり」

笹川湖畔もみじまつり実行委員会       TEL:0439-39-3113

「KAMEYAMA Autumn Festival」 

君津市観光協会亀山支部(水曜定休) TEL:0439-39-2535

寒さも少しづつ本格的になり、いよいよ鍋のシーズンが到来です!
道の駅「明治の森・黒磯」では、寒い季節にピッタリな那須の美味しい恵みを詰め込んだ鍋セット&雑煮セットの商品を本年も期間限定で予約販売しています。
また宅配による配送も行っておりますので、お世話になったあの方へ、遠方の方への那須の恵みのプレゼントにいかがでしょうか。
もちろん、ご自宅用としても大満足の逸品ですのでお試し下さい(๑╹ڡ╹๑)

↓商品のご紹介↓

☆青木ふるさとトマト鍋セット

・産直会と地元企業、お肉屋さんのコラボ商品!
新鮮野菜と味自慢の鶏もも肉、みんな大好きトマトスープのセットでお子様にも大人気!
もちろん野菜も種類豊富でたっぷり食べごたえ満点!お手製キムチもセットになっていますので、ピリ辛鍋としてもバッチリ。

※店舗引渡しと配送では価格が異なりますのでご注意下さい。
※クリックすると大きな画像で表示されます。

 

☆麦とろ と 雑煮セット
・山芋やゴボウなど新鮮野菜他、地元で収穫したお米1kg、カット餅が8枚、押し麦、鶏もも肉など年末の疲れた胃を休めるホッとするセットになっています。

※店舗引渡しと配送では価格が異なりますのでご注意下さい。
※クリックすると大きな画像で表示されます。

 

◎注文書(PDFファイル)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g56/documents/moushikomisho.pdf

※店舗引渡しと配送で価格が異なります。ご注意下さい。
発送日は11月27日(木)、12月4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)の計5回となります。
店舗引渡しの場合は、11月27日(木)、12月4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)の
午後以降(16:30まで)の引渡しとなります。ご了承下さい。詳しくは下記連絡先にお問い合わせ下さい。

◎商品、ご注文などに関するお問い合わせは
道の駅「明治の森・黒磯」(代:那須塩原市農業公社)
TEL:0287-60-1283
までお願い致します。

名産品の下仁田ねぎは全国に発送可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

また、生芋のこんにゃく玉の販売もしております。

下仁田ねぎと他の新鮮野菜との組み合わせも可能です。

皆様のご利用、心よりお待ちしております!

日時 11月15日・16日

時間 10:00~14:00

内容 トレック試乗会

試乗車 5台 Domane 5.9    サイズ 54

Emonda SL 6    サイズ 50、54

Emonda SLR 8 サイズ 50,54

契約書にサインの上、試乗スタート。ヘルメット、グローブは参加者が各自用意お願いします。

最後にアンケートに答えて頂いた方には記念品をプレゼント!

reric試着・受注会

reric(レリック)は、熊谷にあるウェアメーカーです。

2014秋冬モデルの試着・受注ができます。(試着のみでも、もちろんOKです)

POWER-KIDS主催

喜連川温泉湧出33周年記念イベントを開催します!!

開催日 平成26年11月30日(日)

開催場所 道の駅きつれがわ

《イベント》
☆温泉スタンプカード公開抽選 10:00~
対象:平成26年4から10月にスタンプカードを提出された方(もとゆ・露天風呂・道の駅)

☆喜連川温泉キャラクターコンタ君登場 11:00~
塩谷町のユリピーと矢板市のともなりくんもやってくる!

☆ビンゴ大会 13:30~  ※ビンゴカード配付 13:00~(先着100名)
1等温泉入浴券(11枚綴り)2本の他に喜連川温泉の美肌商品や温泉ナスなど33名様に当たる!!

☆温泉スリッパ飛ばし大会 14:15~(予定)  ※ビンゴ大会終了後開催
10分おきに3回実施(各先着11名様) ※各回1位~3位の方にプレゼントあり

★11月30日限定で足湯がりんご湯になります!!

その他、11月は温泉湧出記念月間で美肌シリーズキャンペーン(11月限定)や市営温泉湯めぐりスタンプラリー(11月16日限定)などお得なイベントがもりだくさんです。

ぜひ、道の駅きつれがわに遊びに来てください。

お問合せ 道の駅きつれがわ ℡028-686-8180

11月9日 秋の収穫祭 開催!!

毎年恒例、道の駅の秋の収穫祭を11月9日(日)9時より開催します。
当日は農産物・特産品が10%引きで大変お買い得です!
他にも、パン工房の菓子パン100円均一や、ジェラートの値引き販売、産直鍋の無料サービスなど美味しい秋のグルメも満載です(^O^)

また堆肥の無料配布(一人一袋)や新米のプレゼント、小学生以下限定のさつま芋堀り大会などイベント盛りだくさん!詳しくはチラシをクリックして下さい(大きな画像で表示されます)
お買い得で秋の味覚たっぷりの収穫祭に、ぜひ皆さまご家族ご友人お誘い合わせの上遊びに来てくださいね♪

イベント日時 : 11月9日(日) 9:00~
場所 : 道の駅「明治の森・黒磯」,ハンナガーデン
→駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら(道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ)
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html

『第一回群馬県ご当地ソングサミット』開催します!
ご当地ソングで群馬県をPRしながらさらなる発信と、交流をはかる!
素敵なイベントです(´∀`)
みなさまお待ちしております♪
日時:平成26年11月9日(日)11:00~15:35
会場:道の駅ふじおか(ハイウェイオアシスららん藤岡)
ふれあい広場屋外ステージ
≪タイムスケジュール≫
◆11:00〜11:40 Colly
オープニングを飾ってくれるのは
ブルースフィーリング溢れる♪
10ホールズハーモニカ演奏を得意とし、
有名邦楽、洋楽を独特な音色と切り口で演奏していく。
ハーモニカのみならず、バルーンアートを織り交ぜたステージで老若男女を問わない楽しいステージショーを作っている!!!
コリーさんのかわいらしいバルーンアートはお子さんだけでなく
大人も夢中になっちゃいます!!
◆11:45〜12:10 ボニータ☆アカザワとムチャスグラシアス
群馬県舞台に繰り広げられる…
儚く切ない恋詩三曲!!!
下仁田町後援公認・地域活性化応援ソング
「逢いたくて下仁田」
世界遺産の街富岡を舞台にしたボサノバ風歌謡デュエット
「絲しくて富岡」
県都前橋を唄った4ビート♪
シックでジャジーなナイトデュエットソング
「誘われて前橋」
◆12:15〜12:40 沢田知佳
「アイラブ前橋Ⅱ」
◆12:45〜13:10 富岡直美
富岡をテーマにしたご当地ソング 「富岡情話」を製作中とのことです!
作詞、作曲制作まで 全て富岡の人で作り上げています。
来年早々にはCD発売予定のこの曲を、
ららんのライブで…いち早くみなさまにお披露目してくれちゃいます!
◆13:15〜13:40 美月さくら
地元藤岡市鬼石の寒桜応援ソング
「こいざくら」の美月さくらさんです!!
三波石と共に名高い寒桜
◆13:55〜14:25 バンブー王国
「ねずみのチュー助」
当日唯一のバンド形態での参加アーティスト
◆14:35〜15:05 オオトモヒロカズとザ☆ブーメランズ
「走れぐんまちゃん」
「夕暮れころとん」ほか演奏
◆15:10〜15:35 ボニータ☆アカザワとムチャスグラシアス

本日、11月1日より、本年も名産品の【本場】下仁田ねぎの販売を開始いたしました。

今年も皆様に本場の下仁田ねぎをお届けいたします!

皆様からのお問い合わせを心よりお待ちいたしております!