2月2日(日)道の駅しなのにて、イベント(ノ´д`ノ。・節分豆まき・。\´д`\)を開催します !
東京ディズニーリゾートペアパスポートやJTB旅行券など豪華景品が当たる豆まきは午後2時開始!
お子様専用の豆まきコーナーや楽しいゲーム大会も♪
道の駅うみてらす名立さんによる大鍋汁の販売や焼き鳥、クレープ、ラーメンなど人気の美味しい
出店も多数!! イベントの詳細はこちら をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております(੭*ˊᵕˋ)੭♡
【 お問い合わせ 】TEL:026-255-2900 | 道の駅しなのHP | Facebook | Instagram |
【 アクセス 】上信越自動車道 信濃町IC降りてすぐ (Googleマップを開きます)
道の駅いちかわでは、令和2年2月1日~3日の3日間「チーバくんと節分まつり」を開催します。チーバくんが登場し、地域の皆さんと豆まきを行うお子さんや親子で楽しめる無料イベントです。当日は、地域サークルによるバトントワリング発表会やダンスサークルの発表会も行われます。また、道の駅ならではの魅力ある商品が限定販売。市川近隣企業による恵方巻、恵方ロールケーキ、落花生詰め放題や作り立てポップコーンなど節分時期に食べたい「福」を呼ぶ商品を取扱いします。いずれの商品も限定販売なので、必ずGETしたい方は事前にご予約下さい。ご近所の方、また当日千葉県にお出かけを予定されてる皆さん!ぜひ、道の駅いちかわにご来館頂きチーバくんの投げる福豆をGETしてください。詳細はこちら
千葉県東金市の道の駅みのりの郷東金 緑花木市場では、可愛らしい花を咲かせる旭山桜の『桜盆栽を作ろう』(体験イベント)を開催いたします。
高さ30cmくらいのミニサイズですが、本格的な作り方をプロから学びながら手作りでお楽しみいただけるチャンスです!
※鉢と旭山桜以外の植物は季節によって変わります。あらかじめご了承ください。
※器が変更になる場合があります。予めご了承ください。
日時:2020年3月1日(日)午前の部:10:30~12:00/午後の部:13:30~15:30
場所:東金マルシェ情報発信コーナー
定員:各12名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:2,500円(材料費)
講師:東金園
お申込み・お問合せ
道の駅みのりの郷東金 緑花木市場 0475-53-3619
千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金 カフェ&リストランテとっチーノでは、東金いちごをたっぷりと使用した特別なスイーツを期間・数量限定にてご提供いたします。
東金産苺チーバベリーソースのみのりとろ〜りプリンぷれみあむ
単品 550円(税込)
ドリンクセット 780円(税込)
東金苺のソフトパフェ
単品 800円(税込)
ドリンクセット 1,030円(税込)
東金苺のムース
単品 500円(税込)
ドリンクセット 730円(税込)
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
カフェ&リストランテとっチーノ
電話:0475-54-0098
道の駅いちごの里よしみ年末年始の営業について
【年 末】令和元年12月29日(日)
◆食 堂 11:00~14:00
◆売 店 9:00~17:00
◆簡易店舗 11:00~15:00
【休業期間】令和元年12月30日(月)~令和2年1月3日(金)
【年 始】令和2年1月4日(土)
◆食 堂 お 休 み(食堂営業は1月5日(日)11:00~)
◆売 店 9:00~17:00
◆簡易店舗 11:00~16:00
「関東道の駅スタンプラリー」及び「道の駅スタンプラリーin埼玉」等で、
スタンプの押印をご希望のお客様は休業期間中はご利用いただけませんので、
ご注意ください。
道の駅「明治の森・黒磯」年末年始の営業日のお知らせ
日頃より、道の駅「明治の森・黒磯」をご愛顧いただきましてまことにありがとうございます。
道の駅「明治の森・黒磯」の年末年始は以下の通り営業時間が変更となります。
なお、スタンプラリーのスタンプは施設内にあるため休業日は押印できません。
※公衆トイレ、自動販売機、公衆電話などはご利用頂けます
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら↓
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
期間:2020年1月1日から1月31日
応募期間:2020年1月31日
参加用紙は、埼玉県内の各道の駅に置いてありますのでそちらをご使用ください。
問合せ窓口:「道の駅」埼玉県ブロック連絡会事務局 電話0494-62-1462
メールアドレス kanko@town.minano.saitama.jp
道の駅多古の「キッチンTAKO」にて、新メニュー“タコメコワッフル”が販売開始となりました!
~タコメコワッフルとは~
多古町の特産品「多古米」の米粉を使用し、グルテンフリーが魅力の、外はカリカリ、中はふっくらとした焼き上がりとなっているキッチンTAKO待望の新メニューです!
ボリュームたっぷりなので、お一人様でも良し、みんなでシェアしても良しの一品です!
ぜひ、お越しください。
※ 11:30~13:30の間は、提供不可です。