旧青木家那須別邸フォトコンテスト
展示会開催のお知らせ!
募集を行っていました「旧青木家那須別邸フォトコンテスト」の入賞作品が決定し、
入賞作品、応募作品の展示会を開催いたします!
展示会は下記日程で道の駅「明治の森・黒磯」および
黒磯文化会館にて展示を行いますのでぜひ、足を運んでみて下さい♪
☆道の駅「明治の森・黒磯」展示
・日時:10月22日(火)~11月10日(日)
・場所:道の駅「明治の森・黒磯」加工棟(レストラン・パン工房)
2階ギャラリースペース
☆那須塩原市 黒磯文化会館 展示
・日時:11月21日(木)~12月8日(日)
・場所:那須塩原市黒磯文化会館 展示室
※開館時間などは那須塩原市黒磯文化会館までお問い合わせ下さい
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
(↓をクリックするとホームページに繋がります)
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金では、日頃のご愛顧に感謝して、道の駅登録4周年記念『みのり大感謝祭』を2019年11月2日(土)~4日(月・祝)の3日間開催いたします!
そのほかにもイベント盛りだくさん!
ぜひ11月2日(土)~4日(月・祝)の3日間は、道の駅 みのりの郷 東金に遊びにいらしてくださいね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金
☎ 0475-53-3615
千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場では、「多肉植物の寄せ植え教室」イベントを開催します。
日 時:2019年11月9日(土) 10:30~12:00
場 所:道の駅 みのりの郷 東金 情報発信コーナー
参加費:2,000円(税込・材料費込)
定 員:先着15名
※要事前予約。
定員になり次第締め切らせていただきます。
汚れてもよい服装でお越しください。
東金のプロの盆栽家さんが直接指導をしてくれるチャンス!
一流の造形技術を優しく・楽しく体験していただけますよ♪
埼玉県道の駅「おかべ」「はなぞの」「庄和」が台風19号接近により臨時休館等いたしますのでお知らせ致します。
■道の駅「おかべ」「はなぞの」 10/12(土)臨時休館、10/13(日)10時より開店
■道の駅「庄和」 10/12(土)臨時休館、10/12(土)、13(日)わくわく体験イベント、生産直売会の中止
爽やかな那須高原と酪農地域をめぐる田園ウォーキングを今年も開催します。
そして大好評の特別イベント「さつま芋収穫体験」も実施!
ぜひ那須塩原の爽やかな秋と味覚を満喫してみませんか?
☆イベント内容
▼日にち:11月2日(土)午前9時スタート
▼距離 :約8キロのコース
▼参加費:1人300円 (保険料込)
▼定員 :150人(先着)
▼締切 :10月25日
▼お申し込み方法:道の駅へ電話またはFAXにて
▼FAXの場合、氏名・住所・年齢を『参加人数分』記入し送信下さい
☆お申し込み・お問合せ
道の駅「明治の森・黒磯」
TEL:0287-63-0399 FAX:0287-60-1377
4月25日から開催のスタンプラリーに必要なスタンプブックは、関東「道の駅」175駅を掲載。
もれなくオリジナルマップが付いています。
景品応募の締切りは11月30日(12月1日消印有効)となっています。
完売の「道の駅」も多くなって来ていますので「道の駅」の在庫数をお知らせ致します。
こちらをご確認ください→在庫調査2
栃木県那珂川町 道の駅「ばとう」の定休日が下記の通りに変わりましたのでお知らせ致します。
■レストラン・直売所 定休日:毎月第3木曜 ※連休等の特別の場合営業
■情報発信施設「那珂川町観光協会」は営業
千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金は、東金市の友好都市である長野県安曇野市で開催される「第7回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり」に以下の通り出店します。

日時 2019年11月9日(土)・10日(日曜) 10:00~16:00
場所 長野県安曇野市 穂高神社境内、及び北神苑・南神苑およびその周辺
秋の紅葉美しいそばの名産地 長野県安曇野市にぜひお出かけくださいませ。
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金
電話 0475-53-3615