パン工房から香り豊かなピザのご紹介です!!
今回は「クワトロフォルマッジョ」と「ボスカイオーラ」が新登場&再登場です!
クワトロフォルマッジョはイタリア語で「4種類のチーズ」と言う意味があり、お店によって使う種類が異なりますが、
パン工房ではゴルゴンゾーラ・モッツァレラ、パルメジャーノレッジャーノ・レッドチェダーを使用しており、
タップリのチーズと風味豊かなピザになっています。
また、きのこの食感と風味が抜群のボスカイオーラも再登場!
どちらもカットしてご提供していますので食べやすくなっていますので、ぜひお試しください♪
☆ボスカイオーラ
また、道の駅ファームマーケット(直売棟)では、つるし雛の飾り付けを行いました。
色とりどりで、どれも手作りの暖かく華やかなつるし雛を道の駅にお越しになった際はぜひ見に来て下さい!
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
(↓をクリックするとホームページに繋がります)
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
全国9ブロックの完走証明書のコピーと制覇表彰申請書を全国「道の駅」連絡会事務局に送ると、「制覇認定証」と「記念ステッカー3種」が授与されます。
詳しくは、全国「道の駅」連絡会公式HPをご覧下さい。www.michi-no-eki.jp
道の駅おおつの里「花倶楽部」にて2月10日・11日・12日の3日間、「カーネーション・リリーフェスティバル」を開催します。
南房総の観光PRと花の販路拡大をテーマにした花のフェスティバルです。
恒例となった催しは、今回で17回目をむかえる花倶楽部では最大のイベントです。今年はカーネーションが52品種、ユリはオリエンタルリリーとLAユリを含め約20品種の展示ならびに販売を行います。また2月10日・11日の2日間はフラワーアレンジメント体験(有料)も開催します。
富浦町は花の産地で、東関東最大のカーネーション団地(栽培園)があります。
また、ユリの生産も盛んです。関東から東海までの1都11県と花き関係の団体が主催する、国内最大級の花のイベントで、東京・サンシャインシティを会場に開催される関東東海花の展覧会で、農林水産大臣賞に輝いた方々のオリエンタルリリーや今年その賞に輝いたLAゆりも展示されます。
おおつの里「花倶楽部」は、花の最盛期ですので、他にもたくさんの花々を楽しんでいただけます。
ぜひこの機会にお越しください。お待ちしています。
※同日道の駅三芳村「鄙の里」でもファーマーズフェスタ2018が開催されていますので、お花好きの皆様はぜひ花の南房総へ!
場所:道の駅おおつの里 花倶楽部
会期:2017年2月10日(土)・11日(日)・12日(祝)
時間:9:00~16:00(日曜日は15:00まで)
問合せ:おおつの里 0470-33-4616
枇杷倶楽部 0470-33-4611
山梨県南アルプス市 道の駅しらね情報館 では、
昭和30年代後半から40年代初期に飾られていた
今では、とても貴重な
「 御殿飾りのお雛さま 」を展示しています。
また、市内の重要文化財「安藤家住宅」では、
2月8日から「安藤家住宅ひなまつり」がはじまります。
まだまだ寒い時期ですがお雛様を愛でて、
ほっこり優しい懐かしい… 一足早い春を味わってください。
☆彡「安藤家住宅ひなまつり」の詳細は、こちら↓
http://www.minami-alpskankou.jp/2018/01/post-2296.html
いつも道の駅みのぶ富士川観光センターをご利用いただき、ありがとうございます!
さて、2月28日(水)ですが、(施設は定休日)24時間利用可能トイレですが、
園内工事に伴い断水となるため利用できません。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、お立ち寄り計画の際はご注意ください。