関東「道の駅」ブログ

H28秋の道の駅まつりチラシ

秋の恒例イベント「秋の道の駅まつり」10月22日(土)・23日(日)2日間にわたり、開催されます。

かりん糖の特売や太鼓の演奏などのほか、お得な情報を盛りだくさんで皆さまをお待ちしております。

また、吉見町自慢の「コスモス」もまだまだ見頃です。ぜひご来場ください。

 

自然豊かな益子の土地に道の駅ましこ誕生!

 

栃木県では24番目の道の駅として、道の駅ましこは10月15日(土)にオープンを迎えます。

どんな道の駅かご紹介も兼ね、またグランドオープン記念イベントについてご案内いたします。

 

里山の風景にならい、風景溶け込む建物を目指して。

 

モダンな作りの建物の全景と大屋根は里山が折り重なる様子を模し、

道の駅周辺の美しい風景を大きなガラス面から建物に取り込みます。

大屋根の梁は県産材を利用し、壁は益子の土を材料に左官塗りで仕上げました。

 

 

景色はご馳走。

眺望の良さと雰囲気ある建物でゆっくりと楽しむ食事は格別です。

道の駅ましこレストラン「ましこのごはん」では、益子のお野菜を楽しめる

定食・スイーツ・ドリンクメニューを揃えます。

定食は旬の野菜を中心としたメニューで、野菜の入荷状況によりメニューが変わります。

 

少量多品目な野菜と加工品。手仕事の品。

「ましこのマルシェ」

マルシェエリアでは、お野菜はもちろん益子の素材を生かした加工品を取り揃えます。

また、益子焼を代表するように手仕事が盛んな風土をもつ町として、

町内の手仕事作家の品物をはじめ、県内で制作された暮らしに根ざした工芸品もお買い求めいただけます。


また、道の駅のインフォメーション「ましこのコンシェルジュ」では

観光案内はもちろん、祝祭日は益子町への移住サポート窓口として

仕事・暮らしに関わる総合案内を目指します。

このほか、益子の「まち」を周遊して楽しんでいただくため

レンタサイクルの貸出やイベントを企画提供いたします。

 

 

最後に、10月15日(土)、16日(日)はグランドオープン記念と題し

特別なプログラムをご用意いたしております。

道の駅開業は地域のお祝い、みなさまへのお披露目の場として

樽御輿やお囃子、町内の方々による飲食ブース出店など盛りだくさんな内容。

詳細は、イベントチラシまたは道の駅ましこ公式WEBをご確認ください。

http://m-mashiko.com

 

みなさまのご来場、心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

 

地域の魅力あふれる2箇所が平成28年10月7日登録され新たに仲間入りしました。

・埼玉県秩父郡東秩父村  道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」(平成28年10月オープン予定)
・長野県佐久市  道の駅「ヘルシーテラス佐久南」(平成29年7月オープン予定)

今回の登録により、関東ブロックの「道の駅」は169箇所(全国1,107箇所)となります。

詳しくは、こちら国土交通省関東地方整備局ホームページ

チラシ

道の駅やちよ・やちよ農業交流センターでは、10月30日㈰にママと子どもの健康&栄養フェスinやちよを開催します!

産科管理栄養士による栄養相談や離乳食講座など産前産後、小さなお子さまのいるご家族に嬉しいイベントを開催します。

ママ一人で悩んでいませんか?まずはご家族で参加頂き、家族全員の気持ちを一つにするとともに、地域の友達作りをしましょう!

イベント詳細や予約制のものの予約は、イベントホームページをご覧ください!

ママと子どもの健康&栄養フェスinやちよ

●開催日時 10月30日(日)午前10時から午後4時※雨天決行

●イベント詳細

・手作り離乳食試食会

・オリジナルスムージー作り(有料)

・ハロウィンフェイスペイント&撮影会(有料)

・超音波検査による骨密度測定

・工作コーナー(有料)

・味覚テスト

・助産師、産科栄養士の講演会

・個別栄養相談(予約制)

・ベビーマッサージ(予約制)

・その他食べ物や雑貨等の出店ブースあり

※有料と書かれているもの以外は無料となります。また、詳細についてはイベントホームページをご覧ください!

●問い合わせ わっか事務局((株)ダイビーム内) 電話:047-481-1208 ファクス:047-481-1209

道の駅 みのりの郷 東金では、東金市フランス リュエイユ・マルメゾン市との姉妹都市締結25周年記念といたしまして『フランスぷち物産展&パネル展』を以下の通り開催いたします。

日時:2016年10月17日(月)~10月30日(日)
場所:東金マルシェ(パネル展示は情報発信コーナー)

2016年10月22~23日の週末は、東金マルシェ入口エントランス広場にて、ブース販売をいたします。

駅長自ら、駆けずり回り、フランスの美味しいもの・うれしいものを集めてまいりました!

また、緑花木市場でも、フランス リュエイユ・マルメゾン市にゆかりのあるバラなどを中心にご用意いたします!

パネル展では、東金市フランス リュエイユ・マルメゾン市の交流のいきさつなどを中心に掲示いたします。

ぜひ、ちょっとだけですが、道の駅 みのりの郷 東金でフランスの風を感じてみてくださいね。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 

お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615

秋まつり

新米プレゼント!・・・1,000円以上のお買い上げの方、先着100名様に新米2合プレゼント!

10月8日(

10月9日(

梨の皮むき大会・・・1,000以上お買い上げの方対象、長くむけた方に賞品贈呈!

10月9日()AM9:30~

秋まつりコンサート


Verry Vap’s(ベリーバップス)~アメリカンポップスグループ~

10月8日()【1st・・・PM12:30~/2st・・・PM13:30~/3st・・・PM14:40~】

seven noets(セブンノート)~心地良い唄声とギターのデュオ~

10月9日()【1st・・・AM11:30~/2st・・・PM14:00~】

正田バンド(しょうだバンド)~歌謡曲やポップスをお届けします~

10月9日()【1st・・・PM12:30~/2st・・・PM15:00~】

チューリップマニア ~70’sフォークロック~

10月10日()【1st・・・AM11:00~/2st・・・PM13:30~/3st・・・PM16:10~】

タロヲ ~ギター弾き語り~

10月10日()【1st・・・PM12:00~】

Hap’s&A.MB(ハップスアンドエーエムビー)~懐かしの昭和曲~

10月10日()【1st・・・PM14:30~】

 

 

10月30日(日)、

「第19回 大地の恵みまつり」を道の駅こすげにて開催します!

 

東京~山梨の都県境にある山梨県小菅村。
毎年都内からも多くのお客様に足を運んでいただいている秋の本祭りは、
今年は大掛かりなステージを作り、さまざまな催しものを実施します♪


【催しもの・イベント(一部)】
・シンガーソングライターの方々のフリーライブ
・中国雑技団による演目やバルーンアートショー
・キャンピングカー、カスタムジムニー展示会
・JAFによるこども免許証発行
・小菅村特産品、じゃがいもつめ放題
・狛江市との友好10周年を記念した、両市村長による利き酒トークセッション

・・・などなど!

 

もちろん出店も秋の味覚を中心に、過去最大規模で多数出店予定♪
例年以上に賑やかになること間違いなし♪♪

みなさまの当日のお越しをお待ちしております!!

※詳しくは下記チラシ写真もご参照ください。

 

 

■大地の恵みまつり  ※雨天決行
平成28年10月30日(日)
10:00~15:00
会場:道の駅こすげ&駐車場
住所:山梨県北都留郡小菅村3445番地


■注意事項
・前日19時ごろより道の駅こすげ通常駐車場を閉鎖致します。
近隣に設ける臨時駐車場をご利用ください。
・おいしいお酒と秋の味覚を楽しんで頂くため、バスでのお越しをオススメ致します。

 

道の駅こすげ
http://kosuge-eki.jp/

恒例の「りんごまつり」10月16日(日)に開催!

年に1度のりんごまつり

テラスがりんごだらけになる1日です。

もちろん試食もめいいっぱいご用意。

食べたことのない品種もあるかもしれません。

数個入りのものから箱入りまでたくさんご用意しています。

お待ちしておりま~す!

道の駅やちよ・八千代ふるさとステーションについては、10月17日(月)に臨時休館いたしますので、ご了承ください。
本来の休みである10月11日(火)については開館いたしますので、よろしくお願いします。

※道の駅やちよ・やちよ農業交流センターについては、通常通り10月11日(火)に休館で、10月17日(月)に開館となります